BLOG

ステンレス加工を極めた職人をめざす人へ

こんにちは!西崎製工株式会社です。
弊社は岡山県津山市を拠点に、岡山や隣接県で金属加工やステンレス加工を手掛ける企業です。
製缶や金属加工を通じて、個人のお客様も法人のお客様もご支援しています。
本記事では、ステンレス加工の専門技術を磨きたい方や、職人としての心構えについて触れていきます。

ステンレス加工技術者としての鍛錬と修練

指を立てる男性
ステンレス加工は、ただの職技以上のものです。
常に刻々と変化する技術の流れの中で最新の知識を吸収し、着実な経験を積むことが必要となります。
新しい技術や工法を学び、研修を重ねることで、芸術作品のようなステンレス製品を生み出すことができるでしょう。
ステンレス加工技術者としての成長には、基本的な知識と技術を習得することがスタートラインになりますが、そこからさらに熟練を目指す鍛錬と修練が欠かせません。
切削、溶接、磨き、仕上げといった様々な作業に対して、一つ一つの技術を磨き上げること。
これこそがステンレス加工の極みを目指す上での重要なステップです。

熟練のステンレス加工職人に必要な心構え

ステンレスを扱う上で、いくつかの心構えが求められます。
まずは常に品質を追求する姿勢です。
弊社は個々のお客様の要望を大切にし、それに見合った品質を提供するために努力します。
次に、仕事の速さよりも正確さを大切にする考え方。
速さも大事ですが、それにより品質が落ちることは避けなければなりません。
また、チームワークを重視することも大切です。
ひとりひとりがプロとして、それぞれの役割を全うしつつ、チーム全体として最高の成果を出すために協力し合います。
このような心構えが、一人前のステンレス加工職人へと成長するための土台となります。

業界で認められるステンレス加工技術者への道

ステンレス加工のエキスパートになるためには、独自の技術や工夫を身に付けることが大切です。
それには、トレンドを意識した新たな技術習得に努めることはもちろん、岡山県や隣接する県での豊富な実績が役立ちます。
豊かな経験から編み出される知識やコツ、それをもとにした提案力がお客様に認められ、思い描く製品を形にするスキルが業界内での地位を確立します。
そうした実際の現場での経験を経て、みずからもいずれは津山市はじめ岡山県内外から多くのお客様に選ばれるような加工技術者へと成長していく事でしょう。

一緒に金属加工・ステンレス加工の力を伸ばす新メンバーを募集中!

技術の継承と新たな挑戦を大切にする弊社では、現在積極的に新しいスタッフを募集しています。
金属加工のプロとしてスキルアップしたい方、未経験からでも一生モノの技術を身に着けたい方は、ぜひ求人応募フォームからご応募ください。

お問い合わせ


溶接・プラント配管・製缶は岡山県津山市の西崎製工株式会社へ!
西崎製工株式会社
〒708-1121 岡山県津山市上高倉1803-10
TEL:070-3773-5828 FAX:0868-29-6022
※営業電話お断り

関連記事一覧